ポケモンGO 速度規制 16年11月

先日、愛知県一宮市でポケモンGOでの男子児童の死亡事故で同市の中野正康市長は4日、運営会社に対して運転中にはポケモンGОの操作ができなくするようになどの変更を文書で要請し、その規制が「一定速度でプレイするとポケストップが回せなくなる」と言う事になりました。

規制されるのは当然ですがポケストップが回せなくなるだけでは甘いとしか言わざるを得ません。

規制するのであればポケモンの出現も規制するべきではないでしょうか?

そうでもしなければ同様の事故は必ず起きると思います。

なぜ一定速度でポケストップが回せなくなるだけの規制なのでしょうか?

ポケモンGOプラスの売り上げに響くからでしょうか?

今回の死亡事故とその対策に疑問がある方がいれば運営へ問い合わせてみるとどうでしょうか?

ただ、ポケモンGOの問い合わせはゲーム関連しか見当たらず電話での問い合わせになるのかと思い、会話時間短縮の為、こちらの問い合わせから行いました。
https://www.pokemon.co.jp/form/inquiry/

その他でポケモンGOと記載して必要事項を記入して問い合わせてみました。

回答は後日になると思います。

納得できる回答だと良いのですが・・・


コメント