セブンペイ不正アクセス事件後
「7pay(セブンペイ)」に対する不正アクセスの件(第3報)セキュリティ対策の強化を目的とした新組織発足のお知らせ
「7pay(セブンペイ)」一部アカウントへの不正アクセスの件(第2報)新規登録の一時停止について
https://www.7andi.com/
とPDFで発表されていますが被害があった人、なかった人がいますが被害の有無に関わらず入金分を一度、入金分を全て返金して安全が確認された時点でサービス開始を行った方が良いのではないかと感じます。
セブンペイに残金が残っているだけでも不安になるのではないでしょうか?
しかし記者会見後に早速、変な発言をして炎上?した方がいらした様で全く気づきませんでしたが
『SMS認証について記者からの質問に
「SMSってツイッターのことですよね、みなさんがツイッターされてるとは限らないですし」
と勘違い回答したセブンペイ社長…
もはや社長辞任した方がいいのでは』とツイートしたそうです。
その方のアカウントは消えています(*'ω'*)
セブンペイに落ち度はあったにせよ更に嘘の情報を広める。
こう言う輩は「名誉毀損」で訴えられないものなんでしょうかね?
「7pay(セブンペイ)」一部アカウントへの不正アクセスの件(第2報)新規登録の一時停止について
https://www.7andi.com/
とPDFで発表されていますが被害があった人、なかった人がいますが被害の有無に関わらず入金分を一度、入金分を全て返金して安全が確認された時点でサービス開始を行った方が良いのではないかと感じます。
セブンペイに残金が残っているだけでも不安になるのではないでしょうか?
しかし記者会見後に早速、変な発言をして炎上?した方がいらした様で全く気づきませんでしたが
『SMS認証について記者からの質問に
「SMSってツイッターのことですよね、みなさんがツイッターされてるとは限らないですし」
と勘違い回答したセブンペイ社長…
もはや社長辞任した方がいいのでは』とツイートしたそうです。
その方のアカウントは消えています(*'ω'*)
セブンペイに落ち度はあったにせよ更に嘘の情報を広める。
こう言う輩は「名誉毀損」で訴えられないものなんでしょうかね?
コメント
コメントを投稿