休業していないパチンコ店は危険なのか?

・緊急事態宣言に伴い休業するパチンコ店増加



・東京は一部のパチンコ店は営業強行





24日大阪府では新型コロナウイルス拡大防止の為、パチンコ店に対して休業を要請し大阪では休業の方向になりました。



25日東京の一部の店舗では営業を継続しているようでニュースではボカシを入れていて手のアルコール消毒は行っていましたが体温測定は行っていない感じでした。店内は台と向き合って遊戯するので感染リスクは少なく、ハンドル消毒等は行い、換気もしているので三密には該当しないと言われていますが肝心の入店時の体温測定を行っていないのは致命的かと思います( ゚Д゚)



店内は準備万端でも外部からの人間の体温測定を疎かにしてはコロナウイルスの侵入を許す可能性が出てきます。



P-worldで店名を公表された大阪6店舗情報を見るとアルコール消毒の事は記述されていますが体温測定の事は一切触れていませんので恐らく体温測定は行ってはいないはずです。



大阪、東京に限らず全国のパチンコ店は体温測定は行っていないかと思います。



P-worldで近隣のホールを検索すると「スタッフの就業前体温測定、健康状態の確認」はありますが来店客の体温測定は一言も書いていません。



危険ですね( ゚Д゚)




コメント