原価マスク販売がちらほらと
・一部のネットショッピングで原価マスク販売が始まる
・50枚1800円(税別)と1枚50円以下のマスクも
様々な業種が中国から仕入れたマスクを高額販売している報道が多数見受けられましたが最近、一部ネットショッピングサイトでは1枚50円以下のマスク販売が目立つ様になってきました。
善意で儲けなしで販売しているのか?
店舗の知名度アップの戦略なのか?
と考えていると特措法55条を検討しているという記事を見ました。
特措法の55条は
特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等緊急事態措置を実施するため必要があると認めるときは、新型インフルエンザ等緊急事態措置の実施に必要な物資(医薬品、食品その他の政令で定める物資に限る。)であって生産、集荷、販売、配給、保管又は輸送を業とする者が取り扱うもの(以下「特定物資」という。)について、その所有者に対し、当該特定物資の売渡しを要請することができる。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=424AC0000000031#341
そして、76条には罰則も
第五十五条第三項の規定による特定都道府県知事の命令又は同条第四項の規定による指定行政機関の長若しくは指定地方行政機関の長の命令に従わず、特定物資を隠匿し、損壊し、廃棄し、又は搬出した者は、六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=424AC0000000031#424
マスクが特定物資に該当するので「売渡しを要請することができる」
これが関係しているのかな?と思うようになりました。
でも売渡しには価格の事は記載されていないから政府の言い値でしょうか?
考えすぎかな?
転売ヤーでも高額販売もしていないので私には関係の無い事なので今後の展開に注目です(*'ω'*)
・50枚1800円(税別)と1枚50円以下のマスクも
様々な業種が中国から仕入れたマスクを高額販売している報道が多数見受けられましたが最近、一部ネットショッピングサイトでは1枚50円以下のマスク販売が目立つ様になってきました。
善意で儲けなしで販売しているのか?
店舗の知名度アップの戦略なのか?
と考えていると特措法55条を検討しているという記事を見ました。
特措法の55条は
特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等緊急事態措置を実施するため必要があると認めるときは、新型インフルエンザ等緊急事態措置の実施に必要な物資(医薬品、食品その他の政令で定める物資に限る。)であって生産、集荷、販売、配給、保管又は輸送を業とする者が取り扱うもの(以下「特定物資」という。)について、その所有者に対し、当該特定物資の売渡しを要請することができる。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=424AC0000000031#341
そして、76条には罰則も
第五十五条第三項の規定による特定都道府県知事の命令又は同条第四項の規定による指定行政機関の長若しくは指定地方行政機関の長の命令に従わず、特定物資を隠匿し、損壊し、廃棄し、又は搬出した者は、六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=424AC0000000031#424
マスクが特定物資に該当するので「売渡しを要請することができる」
これが関係しているのかな?と思うようになりました。
でも売渡しには価格の事は記載されていないから政府の言い値でしょうか?
考えすぎかな?
転売ヤーでも高額販売もしていないので私には関係の無い事なので今後の展開に注目です(*'ω'*)
コメント
コメントを投稿