フリマサイトの『レア抜きしていません』は本当にレア抜きされていないのか?

フリマサイトの『レア抜きしていません』は本当にレア抜きされていないのか?

ここは検証!と言いたいところですがコメントや商品説明欄の記載はあてになりません。

・知識がありません
・レア抜き未サーチしていません
・レシート添付、何処どこで買った

これらは先ほども言った様にどれもあてにはなりません。


理由は

知識がなくとも検索すればサーチ方法は検索に引っ掛かります。

なので知識がなくともレア抜きサーチが可能という事です。


レシート添付しても同じ事。

レシートがあっても商品画像のパックが店舗購入商品だと証明が出来ていないから。

『購入店舗のレシート』と『別時期に購入したレア抜きパック』を用意すれば、あたかもその店舗で購入したかのように装うことが出来るからです。


ただ、その商品説明の内容に偽りがある証明も閲覧者が出来ないのも事実なので確率は事実50%、虚偽50%

これはほぼギャンブルに近いと言えるでしょう。


Youtuberでしたら登録者数や収益の為に購入するなら元もとれて収支はブラスになると思いますがそれ以外の人が購入するのはカモ。

なのでいくらほしいと思っても思いとどまる事を覚えましょう^^

コメント